近くでやっていたあじさい祭りも2週間前に終わってしまい、結局写真は撮りに行けず終いでした。
それで、もう1週間前になってしまいましたが、山の方ならまだ咲いているだろうと大雄山最乗寺の参道の紫陽花を撮りに行ってきました。
近くでやっていたあじさい祭りも2週間前に終わってしまい、結局写真は撮りに行けず終いでした。
それで、もう1週間前になってしまいましたが、山の方ならまだ咲いているだろうと大雄山最乗寺の参道の紫陽花を撮りに行ってきました。
私の家ではYahooBBのADSLのエリアになった当初からADSLでインターネットに接続していました。
家は神奈川県だけど田舎なので光やケーブルテレビのエリアにはなかなかならなかったのですが、数年前に市が誘致してNTT東日本のフレッツ光のエリアになりました。
市が誘致しただけに市としてもある程度の加入者を確保しなければならないという事で自治会等でも勧誘があり、近所も大半がフレッツ光に加入したのですが、家は実家もYahooBBなので実家との電話の通話料が只だという事とメールアドレスを変更するのがめんどくさいという事でそのままADSLを使い続けていました。(スピード的にもADSLでも普通にネットにアクセスする程度ならば全然困らないし...)
しかし、ここに来てYahooBBがフレッツ光とセットのプロバイダ業務を始めたと言う事と、ADSLの弱点である電話へのノイズに対してかみさんがもんくを言い始めた事もあって、今回、「YahooBB 光 with フレッツ」の導入に踏み切りました。(本当はYahooBBの光を待っていたのですがエリアになりそうも無いので...)
「あの夏。止まったままの時間が、動きはじめる・・・」
これは、先月末最終回を迎えたTVアニメ「クロス・ゲーム」のキャッチコピーです。
私はアニメ好きですが、ガンダム世代なものですから普通は見るのは所謂ロボットアクション物です。
でも、この「クロス・ゲーム」は青春ラブストーリーで系統が違うのですが、「あだち充」原作のアニメは好きでよく見ます。
しかし、このアニメはTV放送しているのは知っていましたが見た事はありませんでした。
それで、最近DVDをレンタルで借りて見たのですが面白くて、その時ちょうどTV放送はその週が最終回だったので、最終回だけTVで見ました。
注:これ以降ストーリーの内容が一部記載されていますのでご注意願います。
あまり面白そうなものが無いので行く気がしなかったのですが、先日の記事で「LUMIX-G2は通常のフォーサーズレンズもAF対応する」という記載に対して、ある人からPanasonicのホームページで公開されている仕様によると対応してなさそうというご指摘があり、自分自身で確認するために県内で行われているという事もあって最終日の午後から「パシフィコ横浜」で行われているCP+2010に行ってきました。
ちなみに、写真を撮るのがメインではないのでお供はDP-1です。
先日海外で正式発表された、Panasonicの新型マイクロフォーサーズ機のLUMIX-G2/LUMIX-G10の内、LUMIX-G1の後継モデルのLUMIX-G2のみ本日国内で正式発表された。
最近のコメント