[ OLYMPUS E-500 (2)-(4):ZD50mm Macro ]
私の写真に対する興味の多くはカメラやレンズの機材にあるのですが、ここに来てOLYPUSの進む方向が私のニーズと違ってきている事が明らかになりました。おかげで、写真を撮る意欲も停滞気味でカメラを触るのも月一ペースになっています。次は紫陽花が咲き始めたらという感じでしょうか。
一方、Panasonicの問題が徐々に改善されてきており、私の次のメイン機材のターゲットは撮像素子が一新されると予想されている次期LUMIX GH1(GH2?)にほぼ決めたので、発表が予想されている9月のphotokinaまでは今の冬眠状態が続きそうです。
昨日、久しぶりにマクロを使ったのですが、いまいちピントがハッキリしません。
キャノン100㎜ F2.8 古い物です。
お天気のせいも、あるのでしょうか?
投稿情報: ゆき | 2010/06/24 07:23
ゆきさん、マクロは寄ると被写界深度が浅くなってピントがシビアになる上に手ぶれもしやすくなるので、特に100mmの望遠マクロで天気が悪くてシャッター速度がかせげないと厳しいかも知れません。
その時のシャッター速度はどれくらいでしょうか?
私の場合、最後の微妙なピント合わせはヘリコイドでは非常にシビアなので身体を前後して合わせています。
投稿情報: Co-Z | 2010/06/24 21:53